こんにちは店長の越智です。
日、長くなりましたよね?そろそろ春が近づいて来そうな予感が…いや!まだその日によりますね。油断してはいけません!
インナータイツ(ももひき)はまだ手放せません( 一一)
さて今回はタイトルの通り、『本気のワイルドウイリー2ボディ再塗装!』です(^^)
ワイルドウイリー2ボディは樹脂製の為、表面からの再塗装が手軽に出来ちゃいます!
と言うことで気分転換もかねてイメージをガラッと変えてみましょう(^o^)/
ワイルドウイリー2はコケやすいシャーシだけど、このロールバーが良い仕事して
なおかつ頑丈だからボディ本体にはあんまり傷がつかないんだよね(^^)
さぁ!洗浄してステッカーをはがしたら目立つ前塗装(筆塗り跡)のでこぼこをヤスリで平らにしていきましょう!
あえてオフロードの質感を出すためにでこぼこを残しておくのも再塗装ならではです。
【ワンポイント】
当ブログでもたびたび出てくる”サーフェイサー”いわゆるサフ、これは再塗装時はなるべく活用しましょう。
なぜなら下地やおうとつを滑らかにするだけでなく、強い隠ぺい効果もあるからです。特に再塗装時はムラになりやすい為、手早く
きれいに準備を進めるためにも是非活用しましょう!
魔の筆塗りの時間です。サングラスは外してしまいましょう(^_^;)
プルプルと震える筆先を押さえつつじっくりと顔を描いて行きます。
今回はボディはメタリックレッド、ラインはブライトシルバーで仕上げました。
スプレー缶をよく温めてから吹いてあげるととてものりが良いです(^-^)
サフで1日、ライン・フェンダー用塗装で1日、メインカラー塗装(2回塗り)で2日
と言った流れで塗装は完了です!
うぉぉぉ!カッコイイィ(*’▽’)シャーシに載せるとなかなか決まってますね!
ステッカーはがしたので紙を切り抜いてロゴを直接吹き付けました(*´ω`)
とまぁこんな感じで気軽にカラーチェンジが出来ちゃうのも
ワイルドウイリー2の楽しさですね!
塗装の仕方は自己流で構わないですし思いっきり楽しんじゃいましょう(≧▽≦)
それでは、早く春が来ることを祈りましてこれにて失礼いたします。
ではまたm(__)m
すみません、見とれてしまいました!このホイールとタイヤのメーカーとか品番わかれば教えていただきたいのですが・・・。